タックスリーブプルオーバー

※お使いの端末や閲覧環境によって、写真と実物の色味や質感が多少異なって見える場合がありますので、ご了承ください。
ミセスのスタイルブック初夏号掲載作品。
ロックミシン1台で作る「タックスリーブプルオーバー」のワークショップを開催します。
文化服装学院で講師を務め、長年多くの学生を教えてきたデザイナーのまるやま はるみさんに、ベビーロックの2本針4本糸ロックミシン「Sakura」を使って、タックスリーブプルオーバーを制作していただきました。
ベビーロック・スタジオ 日暮里会場の6月10日(火)は、この作品をデザインされた まるやま はるみさんを講師にお招きいたします。
レース地の袖と裾フリルが涼しげなプルオーバー。身頃はゆったりとした後ろ下がりのデザイン。
ドロップショルダーから続いた袖は、袖山にタックを入れて程よい分量に仕上げました。
身頃は、透けにくく適度にはり感のある段ボールニット。袖と裾フリルはストライプ状に刺しゅうの透かし模様が入ったローンレース地を使用しています。
今回のアイテムは、ロックミシンだけで縫い上げることができます。
ロックミシンに「セパレート押え(アタッチメント)」をセットして、縫い合わせながらギャザーを寄せるのがポイントです。
袖口と裾の端は、巻きロックで軽やかに仕上げました。
ご希望の方は、型紙も購入できるのでおうちでも同じ作品が作れます。
当日使用するロックミシンは、糸通しがとても簡単です!
自動糸調子機能も搭載されたロックミシンなので縫い目もきれいな仕上がりに。
セパレート押えや巻きロックを縫ったことが無い方も。ぜひ、この機会にお申込みください。
※2025年4月11日(金)発売のミセスのスタイルブック初夏号掲載作品です。
- 開催場所
- ベビーロック・スタジオ 日暮里
東京都荒川区東日暮里6-17-6「ふらっとにっぽり」
6月10日開催分:3階多目的スペース/左記以外の開催分:2階 創作スペースA
アクセスはこちら
- 受講料
- 8,800円(材料費・税込)
※事前支払いと当日支払いが選べます。事前支払いの場合は予約時にクレジットカードでお支払いください。
当日支払いの場合は受講当日に受付にてクレジットカード、電子マネーまたは現金でお支払いください。
- 開催日
- 2025/6/7(土) 10:30-13:00
2025/6/10(火) 10:30-13:00
2025/6/10(火) 14:00-16:30
- 申込方法
- WEB 予約フォームからお申込みください。
詳しくはページ下部の「お申込み」をご確認ください。
- 定員
- 6月10日開催分:12名/左記以外の開催分:6名
- 持ち物
- 筆記用具
※上記以外は特にお持ちいただく必要はありません。
※眼鏡が必要な方はお忘れのないようお持ちください。
- サイズ
- フリーサイズ(出来上がりサイズ バスト 約110cm、着丈:前 62cm、後ろ 65cm)
- 材料
- コットンダンボールニット、60ローンレース
- カラー
- ホワイト
- 講師
- 6月10日開催分:まるやま はるみさん/左記以外の開催分:べビーロック ソーイングアドバイザー
- 型紙
- 実寸の型紙を希望される方はお申込み時にお選びください(ミシン目付き+1,100円)受講当日にお渡しいたします。
縫い代付きの型紙になります。カット線にミシン目が入っているので手で切り離してお使いいただけます。
- 使用機材
- ロックミシン
- 主催
- 株式会社ベビーロック(ベビーロック・スタジオ 日暮里)
講師プロフィール

文化服装学院アパレルデザイン科卒業後、同学院の講師となる。
デザイナー、技術解説者として活躍し、「誌上・パターン塾(文化出版局)」シリーズを監修。
現在は製図からの服作り教室「まるやまはるみのパターン塾」の主宰。
YouTubeチャンネル「まるやまhandmade」にて、ハンドメイドの楽しさと着心地のよい服作りを提案している。
アクセス
ベビーロック・スタジオ 日暮里
東京都荒川区東日暮里6-17-6「ふらっとにっぽり」
6月10日開催分:3階多目的スペース/左記以外の開催分:2階 創作スペースA
お申込み
以下よりご希望の日程をお選びいただきお申し込みください。
■ キャンセル待ち・キャンセルについて
詳しくはこちら
予約フォームに「キャンセル待ち受付」の表示がある場合は、若干名のキャンセル待ちお申し込みを受け付けます。
・開催6日前までにキャンセルが発生した場合は、自動的にお申し込み内容を「キャンセル待ち」から「確定」に繰り上げし、メールでお知らせいたします。
・開催5日前以降にキャンセルが発生した場合は、繰上げに気づかずにキャンセル料が発生することを防ぐため、自動繰り上げはいたしません。空いた定員は、先着順でどなたでも受講予約していただけるようになります。予めご了承ください。
・キャンセル待ちのお客様も、ご都合が悪くなった場合は必ず「キャンセル待ち」の取り消し手続きを行ってください。キャンセル待ちを取り消す場合は、自動返信メールに記載されている内容に従ってキャンセル手続きを行ってください。
<キャンセルについて>
※お客様都合で受講をキャンセルされる場合は、手続きが完了した日に応じてキャンセル料を申し受けます。
詳しくはこちら