よくある質問 ― 家庭用/職業用ミシン

家庭用/職業用ミシンのよくある質問

該当する項目をご覧下さい。
考えられる原因をクリアにしても改善されない場合は、弊社カスタマーセンターまでお問い合わせください。

※『考えられる原因』は、機種によって機能的にあてはまらない場合もございます。
全ての項目が全機種に該当するわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
詳しくは「ご使用の手引き」をご確認ください。

上糸が切れる

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】上糸の掛け方が間違っていないか確認してください。
【2】糸が必要以外のところにからみついていないか確認してください。
【3】上糸調子が強すぎないか、または弱すぎないか確認してください。
【4】針が曲がっていたり、針先がつぶれていないか確認してください。
【5】針の付け方が間違っていないか確認してください。
【6】縫い始めに上糸、下糸を押えの下にそろえているか確認してください。
【7】糸がカマなどにからまっていないか確認してください。カマの掃除をしてください。
【8】針と糸の太さが合っているか確認してください。
【9】布地、針、糸の組み合わせが合っているか確認してください。
【10】カマに傷がないか、針板を外して確認してください。
【11】縫い終わったときに布を手前に引いていないか確認してください。
【12】針板の針穴に傷がないか確認してください。傷がある場合針板を交換してください。
【13】針に対して糸が太すぎないか、細すぎないか確認してください。

下糸が切れる

【1】ボビンケースへのボビンの取り付け方が間違っていないか確認してください。
【2】糸がからまっていないか確認してください。
【3】下糸の張力が弱すぎないか確認してください。
【4】下糸調子が強すぎないか確認してください。
【5】カマに傷がないか、針板を外して確認してください。
【6】下糸の掛け方が間違っていないか確認してください。
【7】内ガマの中にゴミが溜まっていないか確認してください。
【8】ボビンに傷がないか確認してください。
【9】内ガマに傷がないか確認してください。

針が折れる

【1】針の取り付け方が間違っていないか確認してください。
【2】曲がったり、針先がつぶれている針がついていないか確認してください。
【3】布地、糸に合った正しい針を使っているか確認してください。
【4】布を手で引っ張ったり、押したりしていないか確認してください。手は軽く添えて縫ってください。
【5】布地、針、糸の組み合わせが合っているか確認してください。
【6】縫い終わったときに布を手前に引いていないか確認してください。
【7】上糸の掛け方が間違っていないか確認してください。
【8】伸縮性のある布や目飛びしやすい布地などのとき、市販SP針を使っているか確認してください。

縫い目が飛ぶ

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】針の取り付け方が間違っていないか確認してください。
【2】曲がったり、針先がつぶれている針がついていないか確認してください。
【3】布に対して、針と糸が合っているか確認してください。
【4】糸のかけ方が間違っていないか確認してください。
【5】正しい針を使用しているか確認してください。
【6】針板の下に糸くずが溜まっていないか確認してください。
【7】伸縮性のある布や目飛びしやすい布地などのとき、ニット針を使っているか確認してください。

縫い目がシワになる

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】糸調子が合っているか確認してください。
【2】押え圧が合っているか確認してください。
【3】布に対して、針と糸が合っているか確認してください。
【4】上糸、下糸の掛け方が間違っていないか確認してください。
【5】布にくらべて針が太すぎないか確認してください。

音が高い

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】送り歯にゴミが溜まっていないか確認してください。
【2】カマに糸くずが溜まっていないか確認してください。
【3】油が切れていないか確認してください。
【4】針板の下に糸くずが溜まっていないか送り歯、カマを確認してください。

ミシンが動かない

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】電源プラグがコンセントに差し込まれているか確認してください。
【2】電源コードがしっかりと差し込まれているか確認してください。
【3】コントローラーが接続されているか確認してください。
【4】カマに糸くずが溜まっていないか確認してください。
【5】モーター内部が故障している場合はお買い上げの販売店にご連絡ください。
【6】糸巻き軸が下糸を巻いたあと元に戻っているか確認してください。

糸きり装置で糸が切れない

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】針の取り付け方が間違っていないか確認してください。
【2】針板の下に糸くずが溜まっていないか確認してください。
【3】上糸の掛け方が間違っていないか確認してください。
【4】糸が必要以外のところにからみついていないか確認してください。
【5】正しい針を使用しているか確認してください。
【6】曲がったり、針先がつぶれている針がついていないか確認してください。

布地にシワがよる

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】糸のかけ方が間違っていないか確認してください。
【2】布地、針、糸の組み合わせが合っているか確認してください。
【3】上糸調子が強すぎないか確認してください。
【4】下糸調子が強すぎないか確認してください。
【5】薄地縫いで送り歯が普通地・厚地になっていないかドロップフィードツマミを確認してください。

布地を送らない

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】糸がからまっていないか確認してください
【2】縫い目の長さが短すぎないか確認してください
【3】押えの圧力が弱すぎないか確認してください
【4】厚地縫いで送り歯が薄地になっていないかドロップフィードツマミを確認してください。
【5】送り歯にゴミが溜まっていないか確認してください。

糸調子が合わない

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】上糸の掛け方が間違っていないか確認してください。
【2】ボビンケースへの糸の通し方が間違っていないか確認してください。
【3】布地、針、糸の組み合わせが合っているか確認してください。

糸通し装置が使えない

考えられる原因(下記をご確認ください。)
【1】針の高さが低くないか確認してください。低い場合はプーリーを回して針を上げてください。
【2】針と糸の太さが合っているか確認してください。
【3】糸通しのフックに針穴が入らない場合はフックが曲がっていないか確認してください。

ページ上部へ戻る